東郷町 黒笹七号窯
この付近一帯は奈良・平安時代に日本の窯業の中心となった猿投山西南麓古窯跡群の中央に当り、最も優れた須恵器や灰釉陶器を焼いたところ。珍しい出土品には平瓶の蓋に用いられた鳥紐蓋があります
| 指定 | 県指定 |
|---|---|
| 所在地 | 愛知郡東郷町大字諸輪字百々51-271 MAP |
| URL | |
| アクセス |
電車:名鉄豊田線黒笹駅から徒歩20分 駐車場:あり |
| 連絡先 | 0561-38-2226(尾三衛生組合東郷美化センター) |
| soumu@bisan-eisei.or.jp |